fc2ブログ
2006.10.25 21:30|未分類

 私、NY行った時こんなん撮ってたんだ



 久々にネガをあさってたら、見つけた。

 こんなん撮った覚えがない。

 ちょっと強面のおばちゃん。

 

 何撮ってんのよ?


 って細木数子風に言ってきそう(笑)

004.jpg
スポンサーサイト



2006.10.23 23:09|未分類
 この2人は、いったい何を読んでいるんだろう

 冬の真っただ中、地下鉄に通じる通路の端で、

 こうやって、2人は肩を組んで本を読んでいた。

 2人は夢中になって私が写真を撮っているのさえ気づかない

 そんな時、私も夢中になって、この2人の姿をおさめようと

 カメラをかまえていた

 この空間にいた時、私は写真を撮るのが楽しくてしょうがなかった

 ここにあるもの全てが新鮮で、何を撮っても目新しかったのだろう

 シャッターを切るのが楽しくて楽しくてしょうがなかった

 

 今はどうだろう。。。

 確かに楽しい

 でもね、それはシャッターを切る楽しさじゃない

 子供とか人とふれあっているから楽しいんで

 撮ることの楽しさを忘れている気がする

 嫌いじゃないのに

 

 学生の時みたいに、無心になってシャッターを切って

 その撮る瞬間の何ともいえない快感っていうものを蘇らせたい



 カメラマンのくせに、こんなこと言ってたら。。。ね。。。


 
005.jpg
2006.10.21 22:25|未分類
 この写真たちは、私が小学生の時に通っていた小学校。

 この廊下を走って、この教室で勉強して、

 6年間を過ごした場所。

 ここは、私の原点なのです。

 人生においても、写真においても。

 ここで、いろいろな人に出会い、別れ、成長した。

 そして、ここに9年振りに訪れた時は、写真の道を選んでいた。

 思い出しながら、再びこの廊下を走り、この教室にある椅子に座った。

 20歳になった私は、小学生の時に感じた感覚とは別の感覚を覚えた。

 ここで、何かを感じ、光の美しさを痛感し、木のやわらかさを感じた。

 今は、もうこの姿を残していない。

 なくなってはいないが、芸術の建物として利用されている。

 壊されず、利用してくれているのはありがたい。

 けど、私が20歳の時に感じた感覚はもう味わえない。

 もっと、この小学校の写真が撮りたかった。

 

 これが、私の正直な気持ちです。



001.jpg


002.jpg
2006.10.19 21:13|未分類

 この写真のもみじの部分をペイントしよう


 真っ赤になるくらいに


 そんな姿が見たかった




 今年まだ巡り会えていない

 赤い表情をもったきみたちに


 緑の姿も十分キレイだけど


 やっぱり赤い姿が見たい



 日頃プラスイオンを十分に受けている私に


 今日のマイナスイオンは癒しになった



img_9363.jpg
2006.10.11 20:49|未分類
 
 この写真が撮れたのは奇跡なのだ。




 時間ととあるひらめきと出会いが同じタイミングでやってきて、
 
 それがあったからこそ、形に残っている。





 私が学生の時に撮った写真の中で今だに好きな写真の一つだ。



010.jpg
2006.10.11 00:43|未分類

 カメラマンって何なんでしょう。




 ふと考えた。


 今の私の仕事は、子供たちの笑顔を撮ったり、学校生活を撮ったり、
 幸せのひとときの瞬間を撮ったり、悲しみの瞬間を撮ったり、
 家族の1つの形をおさめる瞬間に立ち会えたり、
 いろいろな人の、その時にしかない記念に立ち会えたりしている。


 ただ、撮っているのではなく、やっぱり残すからにはいいものを作りたい。


 他のジャンルのカメラマンはどうだろう。


 コマーシャル関係の撮影をしているカメラマンは?
 風景を撮っているカメラマンは?
 自分の写真を売って生活をしているカメラマンは?



 同じカメラマンでも、撮っている目的はまったくもって違うものなんだろう。
 そんな人たちの考えを聞いてみたいってすごく思う。



 仕事でも、他ジャンルの人と関わることは大事なことだっていうし、
 いろんなジャンルの人と触れ合って、いい刺激を感じたい。



 今一番会って、話がしたいのは報道カメラマンかな。
 

 一瞬を撮る難しさを知ってそうだから。
 
09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

盛岡市にある写真館・八光スタジオ

Author:盛岡市にある写真館・八光スタジオ
写真大好き☆食べるの大好き☆
八幡です♪
写真を通して、いろいろなこと
書いていきます☆

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR